現代のテクノロジー社会において、エネルギー資源は時代のキーワードであります。
安全、かつ安定したエネルギーの供給は、21世紀の高度化された社会インフラを支える
基盤といえるでしょう。
当社は1970年の創業以来約50年強、電力会社や製造現場の動力を担うためのタービン、発電機といった動力エネルギー機械の据付、保守メンテナンス業務に従事して参りました。
今後さらに高度化していくテクノロジー社会において、電力の果たす社会的役割は益々
広範かつ重要なものとなります。近年世界的な温暖化が深刻化、カーボンニュートラルの
動きが加速する中、発電業界全体への影響は図り知れません。
私たち藤本機工ではさらに高度な技術ノウハウの蓄積に努め、明日のより豊かな社会へ
貢献してまいります。今後ともご支援、ご愛顧を賜ります様お願い申し上げます。
安全、かつ安定したエネルギーの供給は、21世紀の高度化された社会インフラを支える
基盤といえるでしょう。
当社は1970年の創業以来約50年強、電力会社や製造現場の動力を担うためのタービン、発電機といった動力エネルギー機械の据付、保守メンテナンス業務に従事して参りました。
今後さらに高度化していくテクノロジー社会において、電力の果たす社会的役割は益々
広範かつ重要なものとなります。近年世界的な温暖化が深刻化、カーボンニュートラルの
動きが加速する中、発電業界全体への影響は図り知れません。
私たち藤本機工ではさらに高度な技術ノウハウの蓄積に努め、明日のより豊かな社会へ
貢献してまいります。今後ともご支援、ご愛顧を賜ります様お願い申し上げます。
代表取締役 渡邉龍二
- 商 号
- 株式会社藤本機工
- 創 業
- 昭和45年4月 1日
- 会 社 設 立
- 昭和50年1月29日
- 建設業許可
-
許可年月日 平成28年10月17日
神奈川県知事許可(般-28)第48777号
機械器具設置工事業 管工事業 電気工事業 - 本 社
-
〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町4-2-4
TEL : 046-833-1001(代表) FAX : 046-833-1441 - 四日市工事所
-
〒510-8008 三重県四日市市富田浜町1-11
TEL : 059-365-7792 FAX : 059-365-7810 - 資 本 金
- 50,000,000円
- 従業員数
- 60名
- 代 表 者
- 代表取締役社長 渡邉龍二
- 主要取引銀行
- りそな銀行横須賀支店、横浜銀行横須賀支店
- 主要取引先
-
東芝プラントシステム株式会社
株式会社中部プラントサービス
北陸プラントサービス株式会社
株式会社東京エネシス
MHIプラント株式会社
東京パワーテクノロジー株式会社
- 主 業 務
-
火力・水力発電所・諸設備における
1. タービン・発電機据付・定検・改修工事
2. 復水器・補機据付・定検・改修工事
3 .諸配管・溶接工事
4. 電気・計測機器据付・配線工事
その他一般産業機器据付・定検・改修工事
- 昭和45年 4月
- 神奈川県横須賀市鴨居に藤本機械工業の事業開始(後の株式会社 藤本機工)
- 昭和46年 4月
- 東京電力㈱内発電所の補修工事を受注開始
- 昭和50年 1月
- 株式会社藤本機工 設立
- 昭和54年11月
- 資本金を3,000万円に増資
- 昭和58年10月
- 蒸気タービン・発電機本体等の大型建設工事を受注開始
- 平成 元年 4月
- 本社及び本社寮(独身寮)を神奈川県横須賀市根岸町へ移転
- 平成 3年 4月
- 久里浜寮(独身寮)を改築
- 平成 4年 3月
- 資本金を5,000万円に増資
- 平成18年 8月
- 四日市営業所及び四日市寮(独身寮)を改築
- 令和 2年 4月
- 創業から50周年を迎える
会社名 株式会社藤本機工
代表者 代表取締役 渡邉龍二
所在地 神奈川県横須賀市根岸町4-2-4
TEL 046-833-1001
FAX 046-833-1441
会社名 株式会社藤本機工 四日市工事所
所在地 三重県四日市市富田浜1-11
TEL 059-365-7792
FAX 059-365-7810